推理条件

<古代から現代まで変わらない


1 海の流れ と 風
    2500年前にも 黒潮も対馬海流も流れていた 満潮も引潮もあった
              風も吹いていた  

 
2 人の考える能力は 時代で変わらない
   縄文人も 弥生人も 現代人も 頭の良さは変わらない
   パソコンで遊ぶ子供 と 子供の頃パソコンの存在も知らない世代 
       考える能力は 変わらない

   
その時代にあった 素材と道具を想定すれば その時代が推理できる

3 社会には 礼儀・挨拶・序列などの法則がある
   借りは返す 返さねばならない (返礼)
   外交も 個人も 礼を尽くした挨拶 格下と格上が存在


   
見下ろす人(南面) 見上げる人(北面) 見せる人(観劇
階段教室はミス

4 人は食べなくては 生きていけない
    たとえ 種籾をもって 漂着しても
       開墾・種蒔・生育・収穫の期間の食糧確保・・・つなぎが必要

   食糧栽培は 収穫だけの狩猟採集に比べ 新たな自然との闘い
       風水害:台風・洪水・干ばつ・・・・・不可避 地形適地選択 
       害虫害:ウンカ・バッタ・・・・・・・不可避 風通適地選択
       害獣害:スズメ・ネズミ・イノシシ・・
案山子・高床・蛇狐信仰環濠

   
現在の密入国者必要事項(「蛇頭」莫邦富)
  
(Push & Pull) 行き先の情報 安全渡海 仮の落着き先 仕事探し 定住地 その間の食糧支援 

    ハンティング(狩猟・漁獲) → 食糧確保 → 理屈抜きの喜び → 本能(人は生物) 

 

安曇族と金印へ戻る